NEWS

I'd look online

新年度、新学期がはじまり、皆様新たな気持ちでスタートを切られたことと思います。

一人暮らしを始めたり、新居に移ったばかりの方もいることでしょう。

ミニマリストなる言葉も一時はやり、最低限のもので生活する人もいるとか。

でも、やはり生活必需品をそろえたくなるのもこの時期ですね。

Sally: Hey, Kim.  How's your new apartment?

Kim: Well, it's small, but I think I'll be happy here.

Sally:  That's good.  Have you got everything you need for your new life?

Kim: Actually, I need a pan, a kettle, some plates and cups.  Simple ones are OK.

Sally: Well, I'd look online.  It's easy and quick.  I often buy things online.

Kim: Yeah, they offer things at good prices too!

最近引っ越しした Kim。キッチン用品や食器を少し買いたいようです。

Sally が "I'd look online." と言っていますが、どんなニュアンスだと思いますか?

「わたしならオンラインで探すわ」という意味なんです。

友人にアドバイスするとき、皆さんは "You should look online." なんて言っていませんか?

"should" はアドバイスするとき使える、と習った方も多いことでしょう。

ただ、"should" は強く響きますので、柔らかく言いたいときは "Why don' you...?" や "I'd ..." が良いですよ。

"You can..." "You could..." などもよく使われます。これはご存じかと思います。

"I'd look online." (I would look online.)" は "If I were you, I would look online. を短くしたものです。

これを使えば、皆さんのコミュニケーション力もぐっと上がるはず。

ぜひ、使ってみてくださいね! Good luck!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする